お客さまのEコマースにも対応する新規拠点の立ち上げにあたり、庫内作業方法を徹底検証し、オペレーションの最適化をご提案。高効率な運営を早期に実現しました。
EコマースのBtoC製品であり、正確な庫内運営と誤出荷のないオペレーションを構築する必要があった。
EC対応拠点の新規立ち上げに際し、発注から稼動までが約4ヶ月しかなく、非常にタイトなスケジュールに対応できるパートナーを探していた。
出荷オーダーの特徴として、複数カテゴリ、多品種かつ小ロットであり、出庫時のピッキングの効率化が必要であった。
誤出荷のない高品質を維持するため、作業者の熟練度を問わないシンプルなオペレーションプロセスを構築、導入しています。
マルチオーダーピックを採用。出庫時の作業動線の短縮、タッチ数の削減を実現しました。
発注後納期が長い大型マテハン導入が不可だったため、固定設備は極力排除。豊富な立ち上げ実績のノウハウを駆使し、タイトな日程のご要望にも着実に対応できました。
お客さまと一体となり課題に向き合うことで、現場の問題点を的確に把握。高度な拠点運営ノウハウに基づく最適なソリューションをご提供し、お客さまと協同で継続的な品質向上に取リ組んでいます。
既存の他拠点の運営方法・ルールに拘らない柔軟な発想で、1)短期間での拠点立ち上げ、 2)コストパフォーマンスの高い運営(イニシャル・ランニング)、3)高品質な作業、の3つの価値をお客様へ提供。
効率の良い現場をつくるため、ダンボールも工夫を凝らし活用します。
検品作業台なども材料費を抑制しつつ、一から工夫して手作り。もっとも作業のしやすい環境を自ら作り上げます。
作業効率を図るために、特注のピッキングカートやダンボールカートを当社テクニカルセンタで設計し運用に活用しています。
カート通行ルールを定め、繁忙期でも効率の良い作業を実現しています。
お問い合わせ、お見積りなどお気軽にご相談ください。